「おおかみこどもの雨と雪」は細田守監督のアニメ映画です。
細田守監督作品といえば、主要キャスト声優に芸能人の方を起用することが多いため、毎回話題になりますよね。
このキャラクターは誰が演じているんだろう?この声って誰だろう?と気になる方も多いのではないでしょうか?
「おおかみこどもの雨と雪声優一覧を顔画像付きで紹介!」と題して、今回は本映画の声優を顔画像付きで一覧にしてご紹介していきます♪
Contents
おおかみこどもの雨と雪声優一覧を顔画像付きで紹介!
ざざ降りやった雨のあとの快晴を見るとどうしてとおおかみこどもの雨と雪を思い出してしまう pic.twitter.com/ghXwrsjAZ1
— りょうや (@ryomino8931) June 13, 2021
「おおかみこどもの雨と雪」は、母親である花とその子供である雨・雪をメインとして描かれる、家族の絆・成長の話です。
物語の序盤に父であるおおかみおとこが亡くなった後、花は子供である雪・雨の2人が将来「人間」か、「おおかみ」か、どちらを選んでも生きることができるよう、豊かな自然に囲まれた田舎町に移り住むことを決意します。
田舎町に移住してきた花一家の成長・心の変化を描く本作では、3人を取り巻く周りの人間関係が物語の展開に密接に関わってきます。
早速キャストを見ていきましょう。
花役/宮崎あおい
おおかみこどもの雨と雪の時の宮崎あおいちゃんに癒されてください。 pic.twitter.com/3FSNwjX5xf
— ツマ (@aoi_c3) July 15, 2016
まず、雪と雨の母親である花役は宮崎あおいさんです。
夫であるおおかみおとこが亡くなった後、シングルマザーとして雨・雪とともに田舎に移り住む決意をします。
慣れない田舎暮らしの中で、母親である花自身も、周囲の人や子供たちと接する中で悩み、成長し、決断していきます。
落ち着いて優しいながらも、どこか芯を感じさせる声はそんな花にまさしくぴったりですよね。
宮崎あおいさんは同監督の『バケモノの子』でもメインキャラクターの幼少期を演じています。
女優としてはもちろん、声優としての才能もあるんですね。
<宮崎あおいプロフィール>
- 生年月日 :1985年11月30日
- 出生地 :東京都
- 身長 :163 cm
- 血液型 :O型
彼(おおかみおとこ)役/大沢たかお
出典元: #シネルフレ
大沢たかお、藤原竜也『藁の楯 わらのたて』舞台挨拶(大阪)
2013年4月16日画像5枚有り#大沢たかお #藁の楯 https://t.co/pyqomM2pwk https://t.co/XpnyanH1ct pic.twitter.com/kwXLRyB34w
— NaCCo (@NaCCo_0311) June 21, 2021
おおかみおとこ(お父さん)役は大沢たかおさんです。
優しく包み込むような声が、ミステリアスだが愛する家族には優しいおおかみおとこにぴったりですよね。
おおかみおとこは比較的出番は少ない役どころにも関わらず、配役が豪華で驚きました。
大沢たかおさんは他アニメ作品で吹替ナレーション等を務めたご経験もありますが、アニメキャラクターの声優は本作が初めてだったそうで、驚きですね。
<大沢たかおプロフィール>
- 生年月日:1968年3月11日
- 出生地 :東京都武蔵野市
- 身長 :181 cm
- 血液型 :A型
雪役/黒木華(幼少期:大野百花)
黒木華 こんな雑誌の表紙ならおっさんも買ってしまいそうだ(笑) pic.twitter.com/8AMK53U2Py
— スナック駒草 (@49nde3rIBN7hVrT) July 19, 2021
花とおおかみおとこの長女である「雪」役は黒木華さんです。
成長して思春期を迎えた雪の繊細で難しい感情を違和感なく演じられています。
黒木さんは本作以降、同監督のバケモノの子や他アニメ映画でも声優を務めています。
ちなみに、幼少期を担当した大野百花さんはテレビ出演等も豊富な子役の方で、おおかみの遠吠えやうなり声などを全てこなし周囲を驚かせていたそうですよ。
<黒木華プロフィール>
- 生年月日 :1990年3月14日
- 出身地 :大阪府
- 身長 :164 cm
- 血液型 :B型
<大野百花プロフィール>
- 生年月日 :2001年8月19日
- 出生地 :東京都
- 血液型 :O型
雨役/西井幸人(幼少期:加部亜門)
おおかみこどもの雨と雪の
雨の少年期の声はゆっきーこと、西井幸人くんです♡
やっぱすきだわぁ♡♡♡♡♡ pic.twitter.com/GoUmHom0Ti— ういかたん (@spurout1130) December 20, 2013
花とおおかみとおとこの長男であり、雪の弟である「雨」役は西井幸人さんです。
西井さんはD-BOYSのメンバーで、ドラマやミュージカルなどでご活躍されています。
大人しいにもかかわらずおおかみとしての一面も持つ雨の二面性を違和感なく演じられています。
ちなみに、幼少期を演じた加部亜門さんは俳優としてご活躍されており、「ちはやふる」などに出演されています。
<西井幸人プロフィール>
- 生年月日 :1995年6月14日
- 出生地 :埼玉県
- 身長 :160 cm
- 血液型 :O型
<加部 亜門プロフィール>
- 生年月日 :2003年6月11日
- 出生地 :東京都
- 身長 :166 cm
- 血液型 :B型
韮崎(にらさき)役/菅原文太
田舎に引っ越してきた花の近所に住むぶっきらぼうな老人・韮崎(にらさき)役を演じるのは菅原文太さんです。
最初は引っ越してきた花に対して厳しい態度をとりますが、実はとても花のことを気にかけている優しい役柄です。
劇中でも、演じられている声からはぶっきらぼうながらも面倒見のいい不器用な優しさが滲み出ています。
菅原さんは長くご活躍された、日本が誇る名俳優の一人です。
2014年11月28日に惜しまれつつ他界されましたが、彼の出演作品は今でも愛され続けています。
<菅原文太プロフィール>
- 生年月日 :1933年8月16日(没年月日 2014年11月28日(81歳没))
- 出生地 :宮城県(死没地 東京都)
- 身長 :178cm
- 血液型 :O型
韮崎のおばさん役/片岡富枝
韮崎のおばさんは、韮崎の娘です。
明るく人懐っこい性格であり花の世話係的存在です。
女優・声優として大ベテランである片岡富枝さんが声優を担当されています。
片岡さんの代表作として、『名探偵コナン』や『忍たま乱太郎』などがあげられます。
母親のような温かみのある声は、花たちを前向きな気持ちにさせてくれます。
<片岡富枝プロフィール>
- 生年月日 :1944年11月2日
- 出生地 :千葉県
- 身長 :157cm
- 血液型 :A型
田辺先生役/染谷将太
雪の小学校の担任教師である田辺先生の声は、俳優の染谷将太さんが担当されています。
2013年に『ヒミズ』『悪の教典』等に出演されて有名になりましたが、実は子役時代も活躍していた経歴があり、キャリアの長い俳優さんです。
声優としては同監督の『バケモノの子』にも参加されています。
染谷さんご自身は上映当時はまだ19歳でしたが、年齢を感じさせない知的な声で見事に田辺先生を演じられています。
<染谷将太プロフィール>
- 生年月日 :1992年9月3日
- 出生地 :東京都
- 身長 :172 cm
- 血液型 :A型
土肥役/谷村美月
花の近所に暮らす主婦の一人である土肥役を演じるのは、女優の谷村美月さんです。
演技派女優としての知名度も高く、多数の作品に参加されています。
少年役~女性役まで幅広く演じ分ける声質・演技力に驚かされます。
同監督の『時をかける少女』『サマーウォーズ』『バケモノの子』にも声優として出演されおり、細田守監督作品に欠かせない存在ともいえますね。
<谷村美月プロフィール>
- 生年月日 :1990年6月18日
- 出生地 :大阪府
- 身長 :159 cm
- 血液型 :O型
堀田役/麻生久美子
土肥と同じく、花の近所に暮らす主婦の一人である堀田役を演じるのは女優の麻生久美子さんです。
同監督の『バケモノの子』にも声優として出演されています。
落ち着いていて聞き心地の良い声が、花の主婦友達としてぴったりだと感じました。
<麻生久美子プロフィール>
- 生年月日 :1978年6月17日
- 出身地 :千葉県
- 身長 :162 cm
- 血液型 :B型
毛野役/上白石萌音
毛野は雪の親友で、クラスメイトから雪が責め立てられている際に雪をかばい助けている女の子です。
この毛野の声を担当されているのは、「君の名は。」「恋は続くよどこまでも」などに出演され、今や大人気女優となった上白石萌音さんです。
「おおかみこどもの雨と雪」が上映されたのは今ほどの人気を確立する前の2012年。
声優・歌手としても人気が高い上白石さんですが、本作は人気が出る前の彼女の演技を見ることができる貴重な作品ですね。
<上白石萌音プロフィール>
- 生年月日 :1998年1月27日
- 出身地 :鹿児島県
- 身長 :152 cm
- 血液型 :AB型
藤井 草平役/平岡拓真
雪のクラスに転校してくる草平役を演じるのは平岡拓真さんです。
劇中で、草平は雪にとって非常にキーポイントとなる人物です。
明るく優しい少年である草平を見事に演じられています。
<平岡拓真プロフィール>
- 生年月日 :1998年2月19日
- 出生地 :香川県
- 身長 :172cm
- 血液型 :AB型
草平の母役/林原めぐみ
草平の母親役を演じるのはベテラン声優の林原めぐみさんです。
名探偵コナン、新世紀エヴァンゲリオン、ポケットモンスターなどの大人気作品に多数出演されており、人気・知名度・実力等トップクラスです。
繊細で複雑な思いを抱えている草平の母親役を、流石の演技力で演じられています。
<林原めぐみプロフィール>
- 生年月日 :1967年3月30日
- 出生地 :東京都
- 身長 :156 cm
- 血液型 :O型
芸能人が声優を行うと少し違和感が出たりと否定的な意見も多くなる印象がありますが、本作は全体的に好評な印象を受けました。
筆者は友人とキャストを知らないまま見たのですが、エンドロールで「え!この人が?違和感なかったね~!」ととても驚いたことを今でも覚えています。
それほど、キャストのみなさんがそれぞれのキャラクターとして違和感のない演技をされていたように思いました。
ネットの評価や感想は?
Netflixで細田守作品が観られるようになったのか、、てことでおおかみこどもの雨と雪観ます。
時かけやサマーウォーズと違ってまた最高に良いんですよね(˶ˊᵕˋ˵) pic.twitter.com/TL9KqAZAGc— 一峰 かずみね (@Kazumine_Zatta) July 19, 2021
キャストのあまりの豪華さに圧倒される本作ですが、ネット上での評価や感想はどうなのでしょうか?
早速調べてみました。

感動して泣いてしまった。
田舎の人たちのやさしさが花たち家族を守っていて、
こころに染みた。
宮崎あおいの優しい声が母親にぴったりだし、雪と雨も本当の声優さんみたいに素敵な声だった。

映像がきれいだし内容も深くてすごく好きな作品。
ちょい役に染谷将太や麻生久美子が起用されていてエンドロールで驚いたw

子どもの葛藤と親の葛藤がよく描かれていて、親になってから見るとまた泣ける。
キャストが全然違和感がなかったので物語に集中できた。

谷村美月をはじめ、細田守の作品って同じ人が何回も出ているよね。
気に入った人を何度も起用する傾向があるのかな?
そのおかげもあってか、演技の上手な方ばかりで嬉しい。
おおむね好評な声が多いようですね!
谷村美月さん、染谷将太さん、宮崎あおいさん、黒木華さんは細田守監督の他作品にも出演されています。
皆さん素敵な声をされていますし声優としての演技もお上手なので、監督のほうから何度もお声がかかるのかもしれませんね。
まとめ
今回は「おおかみこどもの雨と雪声優一覧を顔画像付きで紹介!」ということで紹介してきましたが、いかがでしたか?
声優に女優・俳優などの芸能人を起用するアニメ映画は多数ありますが、だいたい主要キャストかゲスト役としての起用が多く、他はプロの声優になることが多いですよね。
その中で、主役~脇役までまんべんなく知名度の高い芸能人を起用している点では、「おおかみこどもの雨と雪」はかなり芸能人の声優起用が豪華な作品であることが伺えます。
今回、おおかみこどもの雨と雪の登場人物と担当している声優一覧を顔画像付きでご紹介しましたので、ぜひ皆さんのご参考になれば幸いです。
コメント