2022年1月18日、ZOZOで有名な前澤友作さんが梅村妃奈子さんと熱愛していることが報道されましたね。
デートで使用していたというお店が「港区にある超高級会員制鉄板焼き」ということで、いったいどこなのか?どれほどの価格帯なのか?と気になった方も多いのではないでしょうか?
今日は「前澤友作が通う超高級会員制鉄板焼きは港区のどこ?店名や場所・値段を徹底調査!」と題して、前澤友作が通う超高級会員制鉄板焼きは港区のどこかと、店名や場所・値段を徹底調査してみました。
最後までごゆっくりご覧ください♪
Contents
前澤友作が通う超高級会員制鉄板焼きは港区のどこ?
さけすきさんとスペースしながらこの事について凄い驚いてました。
ひなんちゅマジかよ…….
めでたいけど、前澤友作は大物よw pic.twitter.com/NJ5d159lhi— カクテル・てる子@両性類NEXT柱併せ (@kakucos) January 18, 2022
前澤友作さんといえば、
- 月に旅行(2人で100億円以上かかる)
- Twitterでお金をプレゼントの企画を頻繁に行っている
- 月の外食費が300万円越え
など、非常に「お金持ち」で有名ですよね。
前に熱愛があった剛力彩芽さんや紗栄子さんとのデートも非常に高額で羽振りがいいものでした。
そんな前澤友作さんがデートで使用するお店ってどんなところなのかが気になりますよね!
今回、ネタ元の文春オンラインのニュースでお店については以下の情報が分かっています。
- 東京都の港区にある超高級会員制鉄板焼き店
- 食通の中でもたびたび話題に上がる超有名店
- 会員は世界レベルの超一流だけで、33人限定
- 前澤さんは剛力さんとのデートでもよく利用していた
- 従業員が傘を用いて、前澤氏と女性を周囲から隠すようにして店内へと案内するほどの手厚いホスピタリティ
文字だけでもすごいお店であることが分かりますね!!(笑)
今回、詳しく調査をしてみましたので、早速見ていきましょう♪
超高級会員制鉄板焼きの店名や場所・値段を徹底調査!
いやー前澤友作とひなんちゅの報道ビビるんだが。
ひなんちゅの脱退理由ってこれ???
でも記事内の鉄板焼きのほうが気になった(笑)芸能人御用達ってよく出てくるよね~どれくらい高いんだろ。— あき@ブログ初心者【相互100】 (@av4x038325596c) January 18, 2022
「港区」にある「会員制33人限定」のお店ということで調べてみたところ候補が出てきました。
早速ご覧ください!
店名は港区麻布十番の「HIBACHI」?
HIBACHI 麻布十番#33人会員制のみ pic.twitter.com/lr7GbPUhSK
— テキサスの暴れ麺テリーマン (@RPGteryman) May 15, 2021
港区麻布十番にあり、33名の会員限定のお店に絞って調べてみたところ、かなり角度の高いお店を見つけました。
「HIBACHI」というお店です。
場所と33名という人数を踏まえても、ここで確定でしょう。
海外では鉄板焼きのことを「ヒバチ」と呼ぶようで、そこから名がつけられたそうですね。
調べてみたところ、会員制に加えて、1日1組限定というから驚きです。
HIBACHIの価格帯
気になるのが価格帯ですよね(笑)
食べログで調べてみたところ、夜で一人当たり「6万~8万」だそうです。
デートで入った場合、最低でも10万円はかかりますね・・・。
最高級の食材を使用して、目の前で焼いて提供するスタイルのレストランのようです。
食べログ上での評価は3.08とそこまで高くはないように思いましたが、会員制バーということもありもちろん評価をしているのも会員かお連れの方でしょう。
舌が肥えている人たちばかりですから、相対的にこのような評価になってしまうのかもしれませんね。
お料理はもちろんのこと、大理石を使用した店内は非常に豪華な内装だそうですよ。
ラグジュアリーな雰囲気を楽しめそうですね。
HIBACHIで食事するには?
HIBACHIは会員制のレストランであり、現在新規の会員は募集していないようです。
そのため、会員の方と知り合いになり、連れて行ってもらうというのが現実的でしょう。
こんな高級店の会員の方に出会いたいものです。。。
ただ、どうしても気になりますよね(笑)
私も食べてみたくて調べたところ、こんな情報を見つけました!
ご存知かもしれませんが、hibachiで料理長を務めていた方が姉妹店のRopp(こちらは会員制ではなく誰でもOK)で腕をふるっていて、そちらでも同じナポリタンが味わえます😊
Wine Maison Ropp
03-6812-9511
東京都港区麻布十番1-5-6 Azabu Toriizaka First 4Fhttps://t.co/x3KjP2I7Ga— フォーリンデブはっしー (@fallindebu) October 5, 2021
HIBACHIは会員制ですが、「Ropp」という姉妹店を出しているそうです。
この姉妹店は会員制ではなく、誰でもOKのお店です。
価格帯は1.5万円~2万円(食べログ)と高級ではありますが、HIBACHIに比べれば安いほうでしょう。
HIBACHIの中でも人気のあるナポリタンも味わえるようなので、気になる方は「Ropp」に行ってみてはいかがでしょうか。
前澤友作の他にHIBACHIに通っている芸能人は?
HIBACHIの会員ですが、前澤友作さん以外は分かっていません。
ここまで有名店であれば他の芸能人の方も会員になっていそうですよね。
ただ、世界で33名ということですから、芸能人以外にも、海外のお金持ちの方や資産家の方もたくさんいらっしゃるのではないかと思います。
会員ではありませんが、前澤友作さんに連れられて、元恋人だった剛力彩芽さんと、現恋人の梅村妃奈子さんは通っていることが分かっていますね。
デートで使用しているお気に入りのお店のようなので、かつて交際報道があった紗栄子さんも来たことがあるのではないでしょうか。
また、前澤友作さんはご結婚はされていませんがお子さんがいらっしゃるため、お子さんも来たことがあるかもしれませんね。
前澤友作が通う超高級会員制鉄板焼きは港区のどこ?店名や場所・値段を徹底調査!まとめ
衝撃なことが起きた
ツナ缶とラインしてて
全く同じタイミングで
全く同じニュースを
スクショして同時に送り合う。
そのくらい衝撃でした
前澤友作さんの新しい彼女— マル・チョウ (@netarou_tunakan) January 18, 2022
今日は「前澤友作が通う超高級会員制鉄板焼きは港区のどこ?店名や場所・値段を徹底調査!」と題して、前澤友作が通う超高級会員制鉄板焼きは港区のどこかと、店名や場所・値段を徹底調査してみました。
芸能人の会員制バーや会員制鉄板焼きなどはよく聞きますが、さすがに価格が驚きでしたね!!
一般人にはなかなか手が出ない価格帯ですが、HIBACHIに関しては姉妹店のほうは何とか手が届く範囲だったので、思わず行ってみようかなと思ってしまいました。
前澤友作さんは気前もよく、デートをしたらかなりリッチな気持ちにさせてくれそうですよね。
(その分、別れてしまった後の落差などが激しそうですが・・・(笑))
様々な美女と噂されてきた前澤友作さんですが、今回のお相手が最後になるかもしれませんね。
今後も動向に注目です。
最後までご覧いただきありがとうございました♪
コメント