大人気国民的アニメの一つとなった「鬼滅の刃」!
無限列車編の映画は大ヒットし、現在アニメでも放映されており、まだまだ鬼滅の刃ブームはとどまる気配がありませんよね。
「魘夢」は無限列車編で立ちはだかる鬼ですが、やはり気になるのはその強さや能力ですよね!
今日は「鬼滅の刃の魘夢は弱い?血鬼術の能力や下弦の壱の強さを徹底考察!」と題して、鬼滅の刃の魘夢は弱いのか・強いのか?と、血鬼術の能力や下弦の壱の強さを徹底考察していきます!
最後までごゆっくりご覧ください♪
※魘夢の名言はこちらの記事から♪
※魘夢の名前の由来はこちらの記事から♪
Contents
鬼滅の刃の魘夢は弱い?
魘夢ちゃんの無限列車の作戦は準備が念入りなだけに整っていない段階で強い鬼狩りに攻撃されると弱いという点があったと思うんだけど、そうなった時にフィジカルタイプの切り裂き鬼くんに相手をさせる…というのも計画のうちだったのかもしれない
— 菊葉 (@Ki9no8) October 18, 2021
気になるのは、魘夢はどれくらい強いのかということですよね。
魘夢は十二鬼月の一人ですが、そもそも十二鬼月とはなんでしょうか。
十二鬼月とは、すべての人喰い鬼の首領・鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)によって選別された鬼たちの最精鋭の総称です。
十二鬼月は完全実力主義で階級が決まっており、より強い「上弦の鬼」と、上弦の鬼に比べて力が劣る「下弦の鬼」に分かれます。
魘夢は「下弦の鬼」の中でも「下弦の壱」のポジションです。
この時点で、上弦の鬼よりは劣っていることが分かりますね。
十二人の鬼の中では六番目以下ということになります。
そうなると、下弦の鬼のなかでどのくらい強いかというところが気になりますよね。
魘夢は、過去のパワハラ会議の際、下弦の鬼のなかでも無惨の血をより多くもらっているため、下弦の鬼の6人の中では一番強いことは明らかでしょう。
鬼滅の刃の魘夢の血鬼術の能力や下弦の壱の強さを徹底考察!
結構いろんな所で何度も言われてるけど魘夢は運転手の妻子殺してそうだし報酬の幸せな夢もいい所で見せるのやめて人間たちを依存させてそう
人の弱い心につけ込んでる辺りが本当に邪悪 やってることの悪どさは上弦に並べると思う— 鱗士 (@yoinokokeshi) October 18, 2021
では次に、魘夢の血鬼術を紹介していきます。
魘夢は対象者に対して強制的に夢を見せる血気術を使用します。
現実に戻りたくなくなるような幸福な夢のみならず、悪夢も見せることが可能で、どんな夢でも見せることができます。
そのため、幸福な夢を見たいがために魘夢に自ら協力する人間もいるほどです。
魘夢の見せる夢は無限には続いているわけではなく、夢を見ている者を中心に円形となっているのが特徴です。
夢の外側には「無意識の領域」があり、そこには「精神の核」というものが存在します。
そして、これを破壊されると核の持ち主は廃人となってしまう仕組みです。
隊士と直接対峙せずとも、核さえ破壊すれば隊士を倒せるのが魘夢の血鬼術の最大の強みです。
魘夢は幸せな夢を見せることを条件に、人間を洗脳して炭治郎たちの夢の中へ送り込み、炭治郎たちの『精神の核』を破壊しようとします。
夢の中から抜け出すためには、夢の中で死ななければならならないのですが、血気術の効力は非常に強力であるため、鬼殺隊の柱であっても1人での解除は困難を極めるほどです。
強制昏倒催眠の囁き
『鬼滅の刃』(C)吾峠呼世晴/集英社
左手にある口から催眠効果を持つ声を発し、対象を眠らせる術です。
この術を使い、夢をを通じて対象者の夢に他者を潜り込ませ、無意識領域にある精神の核を破壊させ、廃人にし無力化します。
他、追記していきます♪
強制昏倒睡眠・眼
『鬼滅の刃』(C)吾峠呼世晴/集英社
目が合った者を眠らせる眼は無数あり、瞼を開けずに覚醒しなければ再び術にかかり夢の中に囚われてしまうというものです。
他、追記していきます♪
鬼滅の刃の魘夢は弱い?血気術の能力や下弦の壱の強さを徹底考察!まとめ
・
人間の原動力は心だ精神だぁ〜
人間の心なんてみんな同じ硝子細工
みたいに脆くて弱いんだからぁぁんと
子供に魘夢の真似をしてみましたが
まったくの塩対応
我ながらうまいのに…彼らはもう鬼滅は終わっているかもしれません
次の段階にもう進んでる
それが
若さ。#鬼滅の刃#魘夢 pic.twitter.com/z55ZCof47o— Oj1sαn (@OjisOjisan) January 4, 2021
今日は「鬼滅の刃の魘夢は弱い?血鬼術の能力や下弦の壱の強さを徹底考察!」と題して、鬼滅の刃の魘夢は弱いのか・強いのか?と、血鬼術の能力や下弦の壱の強さを徹底考察してきましたが、いかがでしたか?
魘夢との今後のバトルが楽しみですね!
最後までご覧いただきありがとうございました!
※魘夢の名言はこちらの記事から♪
※魘夢の名前の由来はこちらの記事から♪
コメント